最大4.5割引!!オール¥8,800(税別)
オールSICでこの価格。お買い得ですよ。
テイルウォーク PE-Z(メーカーHP)
極繊細なフィーリング優先のソリッドティップのUL、飛びとパワーを優先したチューブラーティップのUL+を用意。
小さくて愛らしいメバル・アジにかけるtailwalkの全力を見よ!
店舗販売もしております。どうぞ、ご来店ください。営業時間・地図
ご来店のお客様は、必ず電話かメールで在庫ご確認、ご予約ください。
画像一番右
Item | Length | Piece | Closed Length (cm) | Rod Weight (g) | Lure Weight (g) | Line Weight (lb) | L1 (mm) | L2 (mm) | Grip Type | Retail Price (JPY) | JAN CODE |
---|
80UL | 8.0 | 2 | 125 | 95 | MAX 6 | MAX 6 | 390 | 260 | A | 16,000 | 4516508 16544 9 |
72UL+ | 7.2 | 2 | 112 | 87 | MAX 7 | MAX 6 | 350 | 220 | A | 15,000 | 4516508 16545 6 |
COMMENT
各ジャンルを覗いていただいている方なら「またかよっ!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。 イベントでもユーザー様から「テイルウォークはなんでこの価格でできるの〜?」とか「素材をケチってるの?」 など素朴な?質問を受けます(笑)そうですね。確かに不安になるかもしれません。 他のメーカーさん達がやっていることとあまり変わらないようにも見えるかもしれません。 MADE IN JAPANの良さも知っているつもりです。生産ルートもあります。 ただ「お客様が手軽に手にとれる価格。しかもマジメに、安心できる品質。」というテーマに挑戦していますからね。 (趣味の世界だけに価値観や道具感は皆様すべて違いますが・・・) ということで冒頭に述べた「何が違うの?テイルウォークって。」について 「同じ手間ならワンランク下の価格に設定できます。」または「同価格ならヒト手間多く工程がかけられます。」 といったらわかりやすいですかね? 「年々、商品のパワーが増す。クオリティーも上がっている。」ということも付け加えておきます。 「手軽でカッコイイな〜。」と皆さんが思う商品になればなるほど、裏ではこういった細かい積み重ねが効いてくるんですね。 ホントはそこを大きくアピールするべきなのでしょうが、さらっとやってのけるのもテイルウォークです。 さぁ〜てこのPE-Z(ぺズ)”小さい奴”ですが名前の通り「メバル、アジング設計」です。 UUL&ULがソリッドティップ、UL+(ユーエルプラスと読みます)は完全オールチューブラーです。 ソリッドティップは「喰わせ、ノリ重視のスタイル」に。プルプル、チビチビしたアタリを絡めとるイメージです。 ティップが追随します。 チューブラーは「飛ばす。操作性重視のスタイル」に。そこそこ大きなメバル玉も竿全体で弾き飛ばす パワーと感度を持ちます。プルプルをこちらから掛けていきます。シェイクなどリズミカルな動作も テンポがキープできます。 素材ベースとなるのがワンランク上のモデル「スラッシュボイル」です。アクションなどそのまま継承しています。 ですからこの価格クラスで”お得過ぎるフィーリング”が得られると思いますよ。 キャストを重視し、ガイドスペックも小さすぎないものをあえて搭載しています。