ホーム > ほりだしもの > シマノ リアランサー マルイカ
シマノ リアランサー マルイカ
マルイカの一挙一動を察知するショートモデル。 ワンピース 自重(g) 錘負荷(号) S135 68 10〜50 150 70 20〜60 142 69 10〜80 H152 83 20〜100 こちらは、大型商品になりますので、送料別途見積もりいたします。 店舗販売もしておりまして、その他お買い得品多数ございます。 どうぞ、ご来店ください。営業時間・地図 ご来店のお客様は、必ず電話かメールで在庫ご確認、ご予約ください。 S135 浅場での、特に30号オモリがメインとなるような釣りに適した仕様。グラスソリッド穂先の特性を限界まで際立たせるその短さは、アタリを捉える際により強調され、手を伸ばせば竿先まで届きそうな距離は穂先の動きや振動をいっそう刺激的なものに。乗せてからの楽しさも圧倒的な、135のショートレングス。バーチカルでのアオリイカにも対応。 150 50号オモリのメイン使用を想定し、やや深場での釣りにも対応。汎用性を高めながらもグラスソリッド穂先による表現力は健在で、中オモリ使用時にわずかな重さを感じて釣ることができる。もちろん直結、直ブラ仕掛けにも対応し、“叩けて乗せられる”バット部分の剛性で、より安心感の高いモデルに仕上がった。 142 40〜50号オモリを用いる機会の多いハイシーズンの釣り、そこでの操作性に特化。ショートレングスの先調子でありながら、適度なクッション性も備えてバラシを防ぐ。バット部の剛性は高く60〜80号オモリでの釣りにも対応できるフレキシブルさも十分。 H152 シーズン初期の深場狙い。あるいは東京湾や相模湾にとどまらず、外房エリアまでをも見据えたモデル。80号オモリや大型船である可能性も考えれば、やはり有利となるのは硬めの先調子であること、そして152というレングス。水深80mラインを狙う際にも、多く発生する糸フケの処理やコントロールが容易となる。[カーボンモノコックリヤグリップ]で手感度もアップし、小型電動リールとの相性も抜群。ライトヤリイカにも対応する。 シマノ リアランサー マルイカ(メーカーHP) マルイカ最先端釣法を見据え、完全対応させた[REALANCER MARUIKA]。比較的浅いポイントでの攻撃的な釣りを見据えた[S135]と[150]に加え、より操作性に重きを置いた8:2先調子の[142]と[H152]が新たに登場した。いずれもグラスソリッドの穂先には[チタンフレームKガイド]を、ブランクスとリールシートにはもちろん[スパイラルX]と[CI4+]を採用。それはマルイカ釣りにおける全体的操作を円滑にするとともに、アクティブな誘い、“さわり"や“モタレ"といったわずかなアタリを察知して掛けるため。すべての結論が凝縮された真の“最新"マルイカ竿。